2025/07/28 (MON)

金属クラスターを用いた光エネルギー変換技術の展望を示す総説論文が国際的注目を集める
-米AIP誌「Featured Article」および「Scilight」に選出-

OBJECTIVE.

立教大学理学部化学科の三井正明教授らの研究グループが発表した総説論文「Harnessing metal cluster sensitizers for triplet–triplet annihilation photon upconversion: Strategies for performance enhancement(配位子保護金属クラスターを用いた三重項–三重項消滅フォトンアップコンバージョン:性能向上のための戦略)」が、アメリカ物理学会(AIP)の学術誌 Chemical Physics Reviews に掲載され、「Featured Article(注目論文)」に選出されました。さらに、本論文は、AIP出版物の中でも特に注目すべき物理科学研究として、専門外の読者にもわかりやすく紹介するサイエンス広報メディア「Scilight(Science Highlight)」にも取り上げられ、国際的な注目を集めています。

【論文情報】
著者名:Yoshiki Niihori, Masaaki Mitsui
論文タイトル:Harnessing metal cluster sensitizers for triplet–triplet annihilation photon upconversion: Strategies for performance enhancement
雑誌名:Chemical Physics Reviews(AIP Publishing)
DOI:10.1063/5.0273181
掲載サイト:https://pubs.aip.org/aip/cpr/article-abstract/6/3/031301/3351413/Harnessing-metal-cluster-sensitizers-for-triplet?redirectedFrom=fulltext
Scilight掲載サイト:
https://pubs.aip.org/aip/sci/article/2025/29/291103/3353360/Tapping-the-energy-conversion-potential-of-visible
DOI : 10.1063/10.0037213

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。