2019年度女子中高生のチャレンジラボ
開催情報
体験しよう!!
会社見学&交流会
オリンパスは、1950年に世界で初めて実用的な胃カメラを開発して以降、内視鏡の開発・製造・供給を通して人々の生活の質の向上に貢献しています。立教大学を会場として、がんなどの早期発見・早期治療をサポートする内視鏡の操作体験セミナーを開催いたします。さらに、オリンパスで活躍する理系出身の女性社員から、「理系の学部に進んだ理由」「理系の女性社員が働く現場」について講演していただき、交流会を実施します。
日時
8月7日(水)
会場
立教大学 池袋キャンパス
プログラム
13:20~ ハンズオンセミナー(内視鏡の歴史と操作体験)
14:00~ 休憩
15:50~ 理系社員による仕事紹介と交流会
16:30 解散
募集人数
最大45名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
7月24日(水)
8月7日(水)
会場
立教大学 池袋キャンパス
プログラム
13:20~ ハンズオンセミナー(内視鏡の歴史と操作体験)
14:00~ 休憩
15:50~ 理系社員による仕事紹介と交流会
16:30 解散
募集人数
最大45名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
7月24日(水)
高砂香料工業はジュースやお菓子などの食品、シャンプーや芳香剤のような香粧品に使われている香料を作る会社です。立教大学のスタッフと共に平塚研究所を訪問します。施設見学、食品香料(フレーバー)や香粧品香料(フレグランス)の香り体験を行った後、理系出身の女性社員から進路を決めた理由や仕事内容の紹介・面白さなどについてお話いただきながら交流会を行います。
日時
8月21日(水)
場所
高砂香料工業 平塚研究所
プログラム
13:00 専用バスで移動(藤沢駅集合)
14:00 施設見学(フレーバー部門、フレグランス部門)
15:15 休憩
15:30 理系出身の女性社員との交流会
16:30 専用バスで移動(17:30頃 藤沢駅解散予定)
募集人数
最大30名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月7日(水)
8月21日(水)
場所
高砂香料工業 平塚研究所
プログラム
13:00 専用バスで移動(藤沢駅集合)
14:00 施設見学(フレーバー部門、フレグランス部門)
15:15 休憩
15:30 理系出身の女性社員との交流会
16:30 専用バスで移動(17:30頃 藤沢駅解散予定)
募集人数
最大30名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月7日(水)
昨年大好評を頂いたIBM見学会を今年も開催します!!IBMは、世界170カ国以上でビジネスを展開する米国のIT企業として、社会全体のデジタル変革・イノベーションの実現をミッションとしています。また、女性の活躍が非常に高く評価されている企業でもあります。日本IBM本社の社内見学や講義を通して、人工知能やIoTといった最先端テクノロジーに触れ、それらを使って世の中にどんなイノベーションを起こせるかを考える、デザイン・シンキングのワークショップを行います。また、IBMで働く女性社員と将来の進路や仕事について話せる座談会を開催します。
日時
8月23日(金)
場所
日本アイ・ビー・エム本社(東京日本橋・箱崎町)
プログラム
13:00-13:25 受付(本社1Fロビー)
13:30 開始
13:40 事業所見学
14:30 AI / IoT技術セミナー(日本IBM社員、立教大学 内山泰伸教授)
15:30 ワークショップ
16:20 女性社員座談会
17:15 解散(適宜休憩を挟みます。プログラムについては若干変更になる可能性があります。)
募集人数
最大30名(女子高校生が対象となります)
応募締切
2019年8月9日(金)
8月23日(金)
場所
日本アイ・ビー・エム本社(東京日本橋・箱崎町)
プログラム
13:00-13:25 受付(本社1Fロビー)
13:30 開始
13:40 事業所見学
14:30 AI / IoT技術セミナー(日本IBM社員、立教大学 内山泰伸教授)
15:30 ワークショップ
16:20 女性社員座談会
17:15 解散(適宜休憩を挟みます。プログラムについては若干変更になる可能性があります。)
募集人数
最大30名(女子高校生が対象となります)
応募締切
2019年8月9日(金)
航空教室/展示エリア/格納庫見学
昨年大好評を頂いたJAL見学会を今年も開催します!!羽田空港に隣接する航空機の整備工場の見学と、JALで活躍されている女性社員との交流会を行います。理系出身の女性社員から「自身のキャリアと仕事のやりがい」「理系学部で培った能力がどのように活かされているか」について講演していただく予定です。
日時
8月27日(火)
プログラム
13:45 東京モノレール 新整備場駅 集合
14:00 航空教室、展示エリアと整備工場の見学
16:15 女性社員との交流会
17:30 解散
*集合場所などの詳細については、参加者に事前にお知らせいたします。プログラムについては内容を若干変更することがございます。予めご了承ください。
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月4日(日)
8月27日(火)
プログラム
13:45 東京モノレール 新整備場駅 集合
14:00 航空教室、展示エリアと整備工場の見学
16:15 女性社員との交流会
17:30 解散
*集合場所などの詳細については、参加者に事前にお知らせいたします。プログラムについては内容を若干変更することがございます。予めご了承ください。
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月4日(日)
M-3SIIロケット(模型)とM-Vロケット(実機)/JAXA研究・管理棟 /宇宙科学探査交流棟
立教大学スタッフとともに、JAXA宇宙科学研究所を訪問し、施設見学と、JAXAで活躍する理系出身の女性職員から「JAXAでどんな仕事をしているのか、自身のキャリアと仕事のやりがい」について講演していただく予定です。
日時
9月8日(日)
場所
JAXA相模原キャンパス(ISAS)
プログラム
13:00 JR横浜線淵野辺駅集合
13:30-14:15 講演会
14:30-15:15 交流会
15:30-16:30 見学
16:50 淵野辺駅解散
*なお、淵野辺駅から、JAXA の往復は、専用バスでの移動を予定しております。プログラムについては内容を若干変更することがございます。予めご了承ください。詳細については、参加者に事前にお知らせいたします。
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
2019年8月20日(火)
9月8日(日)
場所
JAXA相模原キャンパス(ISAS)
プログラム
13:00 JR横浜線淵野辺駅集合
13:30-14:15 講演会
14:30-15:15 交流会
15:30-16:30 見学
16:50 淵野辺駅解散
*なお、淵野辺駅から、JAXA の往復は、専用バスでの移動を予定しております。プログラムについては内容を若干変更することがございます。予めご了承ください。詳細については、参加者に事前にお知らせいたします。
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
2019年8月20日(火)
チャレンジ・ラボ
三井 正明 教授/レーザー顕微発光分光装置/1分子発光の観察
三井 正明 教授
専門分野:
光物理化学、分子分光学
企画内容:
化学の最先端研究では、化学反応をはじめとする分子の様々な挙動を、“分子1個”のレベルで調べられようになってきています。本実験では、私の研究室で日頃から研究に使用しているレーザー顕微発光分光装置(自作の装置)を実際に操作してもらいます。色素分子1個がいったいどのような挙動をしているのか!?を観察してみましょう。
専門分野:
光物理化学、分子分光学
企画内容:
化学の最先端研究では、化学反応をはじめとする分子の様々な挙動を、“分子1個”のレベルで調べられようになってきています。本実験では、私の研究室で日頃から研究に使用しているレーザー顕微発光分光装置(自作の装置)を実際に操作してもらいます。色素分子1個がいったいどのような挙動をしているのか!?を観察してみましょう。
実施場所
立教大学池袋キャンパス4号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月5日(月)・6日(火)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分~16時00分(予定)
募集人数
最大4名(女子高校生が対象です)
応募締切
7月23日(火)
立教大学池袋キャンパス4号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月5日(月)・6日(火)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分~16時00分(予定)
募集人数
最大4名(女子高校生が対象です)
応募締切
7月23日(火)
森本 正和 教授/フォトクロミック分子の色変化
森本 正和 教授
専門分野:
有機光化学
企画内容:
鮮やかな色を呈する色素は、天然染料などとして古くから人類の生活に密着した形で使われてきました。色素には炭素原子を骨格とする有機化合物が多く、有機化学の発展とともに人工染料・顔料も数多く合成されました。近代では、単なる色材としての利用にとどまらない新しい価値を生み出す機能性色素が開発されています。本実験では、光に応答して色が変わる色素「フォトクロミック分子」を自分で合成し、その色変化を観測します。
専門分野:
有機光化学
企画内容:
鮮やかな色を呈する色素は、天然染料などとして古くから人類の生活に密着した形で使われてきました。色素には炭素原子を骨格とする有機化合物が多く、有機化学の発展とともに人工染料・顔料も数多く合成されました。近代では、単なる色材としての利用にとどまらない新しい価値を生み出す機能性色素が開発されています。本実験では、光に応答して色が変わる色素「フォトクロミック分子」を自分で合成し、その色変化を観測します。
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月8日(木)・9日(金)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分~16時00分(予定)
募集人数
最大5名(女子高校生が対象です)
応募締切
7月25日(木)
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月8日(木)・9日(金)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分~16時00分(予定)
募集人数
最大5名(女子高校生が対象です)
応募締切
7月25日(木)
平山 孝人 教授/電子サイクロトロン共鳴型イオン源/実験の様子
平山 孝人 教授
専門分野:原子物理学・表面物理学
企画内容:電子サイクロトロン共鳴型イオン源を用いてアルゴンのイオンビームを生成し、その質量や価数を測定します。イオン源のいくつかのパラメーターを変化させて、それによってできるイオンがどう変わるのかを観測し、なぜそのようになるのかを考察します。実際に研究活動で使われている装置を自分で触って動かしてみましょう。
専門分野:原子物理学・表面物理学
企画内容:電子サイクロトロン共鳴型イオン源を用いてアルゴンのイオンビームを生成し、その質量や価数を測定します。イオン源のいくつかのパラメーターを変化させて、それによってできるイオンがどう変わるのかを観測し、なぜそのようになるのかを考察します。実際に研究活動で使われている装置を自分で触って動かしてみましょう。
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月22日(木)・23日(金)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜17時00分(予定)
募集人数
最大5名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月22日(木)・23日(金)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜17時00分(予定)
募集人数
最大5名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
堀口 吾朗 教授/突然変異によって様々に変化したシロイヌナズナの葉
堀口 吾朗 教授
専門分野:
植物発生学
企画内容:
登下校中や校庭でたまには足元に視線を向けてみてください。いろいろな植物が特徴ある葉っぱを作っていることに気付くでしょう。では、どのようにしてこのような形ができあがるのでしょうか?葉っぱは細胞が集まってできているので、細胞の数、大きさ、形、並び方が重要になってきます。そしてそのような細胞の性質は遺伝子によって決定されています。本企画では、葉の形を決める遺伝子の働きを細胞の性質や遺伝子の塩基配列の解析を通じて調べてみます。
専門分野:
植物発生学
企画内容:
登下校中や校庭でたまには足元に視線を向けてみてください。いろいろな植物が特徴ある葉っぱを作っていることに気付くでしょう。では、どのようにしてこのような形ができあがるのでしょうか?葉っぱは細胞が集まってできているので、細胞の数、大きさ、形、並び方が重要になってきます。そしてそのような細胞の性質は遺伝子によって決定されています。本企画では、葉の形を決める遺伝子の働きを細胞の性質や遺伝子の塩基配列の解析を通じて調べてみます。
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館C103室
日時
8月23日(金)・24日(土)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜16時00分(予定)
募集人数
最大10名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
立教大学池袋キャンパス13号館C103室
日時
8月23日(金)・24日(土)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜16時00分(予定)
募集人数
最大10名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
榊原 恵子 准教授/DNAを抽出している様子/DNA塩基配列の比較
榊原 恵子 准教授
専門分野:
植物発生進化学
企画内容:
現在の地球上の生物は、38億年以上前に出現し多様化してきたと考えられています。生物にも最近分かれた近い親戚と、ずっと昔に分かれた遠い親戚とがあります。生物の設計図であるDNAの塩基配列を比較すると、近い親戚同士は似た配列を持っているのでDNA情報を使って親戚(系統)関係を調べることができます。植物を材料に親戚関係を調べてみましょう。材料はこちらでも用意しておきますが、調べてみたい植物(アイデア)の持ち込みも歓迎します。(例えば、トマトとピーマンは形が似ているけれど近い親戚か?キャベツとレタスは近い親戚か?など)。
専門分野:
植物発生進化学
企画内容:
現在の地球上の生物は、38億年以上前に出現し多様化してきたと考えられています。生物にも最近分かれた近い親戚と、ずっと昔に分かれた遠い親戚とがあります。生物の設計図であるDNAの塩基配列を比較すると、近い親戚同士は似た配列を持っているのでDNA情報を使って親戚(系統)関係を調べることができます。植物を材料に親戚関係を調べてみましょう。材料はこちらでも用意しておきますが、調べてみたい植物(アイデア)の持ち込みも歓迎します。(例えば、トマトとピーマンは形が似ているけれど近い親戚か?キャベツとレタスは近い親戚か?など)。
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月26日(月)、27日(火)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜16時00分(予定)
募集人数
最大3名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月26日(月)、27日(火)2日間とも参加いただける方を対象とします
実施時間
10時00分〜16時00分(予定)
募集人数
最大3名(女子高校生が対象です)
応募締切
8月1日(木)
実験体験講習会
作製したカラフルな人工イクラ(左)とその拡大写真(右)
RSS(女子大学院生・女子大学生)
専門分野:
化学
企画内容:
化学科の大学生ってどんなことをしているの?今回の企画では、実際に授業で使っている実験室で「カラフルな人工イクラ」を作り、研究設備を使って「自分で作った人工イクラの測定」を行います。インスタ映え間違いなし!高校生編(8/2)と中学生編(8/3)に分けて実施しますので、それぞれの学年のレベルに合った内容となっています。現役の女子大学生・大学院生に教えてもらいながら、一緒に実験を楽しみましょう!高校生編では研究室ツアーも行います。進路に悩んでいる人、実験に少しでも興味のある女子中高生は、是非ご参加ください!!
専門分野:
化学
企画内容:
化学科の大学生ってどんなことをしているの?今回の企画では、実際に授業で使っている実験室で「カラフルな人工イクラ」を作り、研究設備を使って「自分で作った人工イクラの測定」を行います。インスタ映え間違いなし!高校生編(8/2)と中学生編(8/3)に分けて実施しますので、それぞれの学年のレベルに合った内容となっています。現役の女子大学生・大学院生に教えてもらいながら、一緒に実験を楽しみましょう!高校生編では研究室ツアーも行います。進路に悩んでいる人、実験に少しでも興味のある女子中高生は、是非ご参加ください!!
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月2日(金) 女子高校生対象
8月3日(土) 女子中学生対象
実施時間
13時30分〜16時00分(予定)※講義と実験は1時間ほど
募集人数
女子高校生(8/2)、または女子中学生(8/3)が対象です。
どちらも最大20名 (先着順) 保護者の方も同伴いただけます(別室にて見学となります)
応募締切
7月19日(金)
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月2日(金) 女子高校生対象
8月3日(土) 女子中学生対象
実施時間
13時30分〜16時00分(予定)※講義と実験は1時間ほど
募集人数
女子高校生(8/2)、または女子中学生(8/3)が対象です。
どちらも最大20名 (先着順) 保護者の方も同伴いただけます(別室にて見学となります)
応募締切
7月19日(金)
北本 俊二 教授/ハッブル宇宙望遠鏡による銀河団A2218の写真
北本 俊二 教授
専門分野:
宇宙物理学
企画内容:
宇宙を研究すると、不思議なことがいっぱいです。ブラックホールや、中性子星など不思議な天体がいっぱいあります。最近では重力波が実際に検出できたり、ブラックホールの影を撮像できたりしています。重力により、遠くの天体が歪んで観測される重力レンズも興味ある現象です。最近の話題を紹介するとともに、重力レンズとはどういうものか、模擬体験してみましょう。実験終了後には、大学の研究施設見学、大学教員、大学生、大学院生に気軽に進路相談できるコーナーもあります!
専門分野:
宇宙物理学
企画内容:
宇宙を研究すると、不思議なことがいっぱいです。ブラックホールや、中性子星など不思議な天体がいっぱいあります。最近では重力波が実際に検出できたり、ブラックホールの影を撮像できたりしています。重力により、遠くの天体が歪んで観測される重力レンズも興味ある現象です。最近の話題を紹介するとともに、重力レンズとはどういうものか、模擬体験してみましょう。実験終了後には、大学の研究施設見学、大学教員、大学生、大学院生に気軽に進路相談できるコーナーもあります!
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月31日(土)
実施時間
13時30分〜16時00分(予定)※講義と実験は1時間ほど
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月17日(土)
立教大学池袋キャンパス13号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月31日(土)
実施時間
13時30分〜16時00分(予定)※講義と実験は1時間ほど
募集人数
最大40名(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
8月17日(土)
和田 亨 教授
和田 亨 教授
専門分野:
無機化学、錯体化学
企画内容:
昨年度にご好評を頂いた「美しき化学の世界」の第二弾が開催決定!!今回は、「光る化学反応と触媒の役割」について、誰でも出来る簡単な実験を行います。科学捜査にも利用され、推理小説や漫画でもおなじみのルミノール反応を行い、「電気も熱も使ってないのに何で光るの!?」「触媒って、いったい何しているの?」について学んでいきます。保護者の方や中学校・高等学校の先生方の参加も大歓迎です(小学生以下の実験参加はできません)。実験後には、立教大学の最新の研究設備の見学と、立教サイエンス・サポーターズ(立教の女子大学生・大学院生)との交流会を行います。「なんで理系にしたの?」「理系の生活ってどんな感じ?」「どんな受験勉強してた?」などなど、気楽に何でも質問して下さい!!
専門分野:
無機化学、錯体化学
企画内容:
昨年度にご好評を頂いた「美しき化学の世界」の第二弾が開催決定!!今回は、「光る化学反応と触媒の役割」について、誰でも出来る簡単な実験を行います。科学捜査にも利用され、推理小説や漫画でもおなじみのルミノール反応を行い、「電気も熱も使ってないのに何で光るの!?」「触媒って、いったい何しているの?」について学んでいきます。保護者の方や中学校・高等学校の先生方の参加も大歓迎です(小学生以下の実験参加はできません)。実験後には、立教大学の最新の研究設備の見学と、立教サイエンス・サポーターズ(立教の女子大学生・大学院生)との交流会を行います。「なんで理系にしたの?」「理系の生活ってどんな感じ?」「どんな受験勉強してた?」などなど、気楽に何でも質問して下さい!!
実施場所
立教大学池袋キャンパス13号館C203実験室
日時
9月28日(土)
実施時間
14:30〜17:00 実験は1時間半ほど
募集人数
実験参加者は最大40名。女子中・高生とその保護者、中高教員が対象です。保護者と教員の方は見学だけも可能です。
応募締切
9月14日(土)
立教大学池袋キャンパス13号館C203実験室
日時
9月28日(土)
実施時間
14:30〜17:00 実験は1時間半ほど
募集人数
実験参加者は最大40名。女子中・高生とその保護者、中高教員が対象です。保護者と教員の方は見学だけも可能です。
応募締切
9月14日(土)
交流しよう!!
華井由利奈さん /『一生困らない 女子のための「手に職」図鑑』
皆さんはどんな仕事に興味がありますか? 実は、学生時代に出会える職業はほんのわずかしかありません。世の中には、人々に知られていない魅力的な職業が多くあります。もしかしたら、そのなかの一つがあなたの「理想的な仕事」かもしれません。この講演会では、『一生困らない 女子のための「手に職」図鑑』(光文社)の著者である華井由利奈さんを講師としてお招きし、理系女性の進路・職業選びについてお話いただきます。前半では、「文系と思われがちだけど、実は理系が求められている業界は?」「『理系=研究・教職』だけじゃない!理系が活躍中の意外な職業」など、わかりやすい切り口で理系の職業について解説します。後半は、理系学部を卒業後、企業や公的機関で働いている女性の実例を多数紹介。講演会後には、知りたいことを直接質問できる交流会も実施します!手に職をつける秘訣は、学生時代に多くの情報を得て、可能性を広げておくこと。皆さんの将来が色彩豊かに輝くように応援します!
実施場所
立教大学池袋キャンパス14号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月1日(木)
プログラム
15:00 受付・開場
15:30 華井氏による講演会
16:20 華井氏や教員・現役女子学生との交流会
17:00 閉会
講師紹介
華井由利奈
印刷会社でデザイン業務を担当した後、コピーライターとしてトヨタ系企業など100社以上の取材を行う。2016年に独立し、2年後、初の自著『一生困らない 女子のための「手に職」図鑑』を光文社より出版。5刷27,000部を達成した。 今までに取材した人数は約700人。現在は「日経doors」や「プレジデントオンライン」などで、女性活躍や就職に関する記事を中心に執筆。全国各地の中学・高校・大学で講演も行っている。
対象
30名程度(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
7月25日(木)
立教大学池袋キャンパス14号館(詳細は事前にお知らせします)
日時
8月1日(木)
プログラム
15:00 受付・開場
15:30 華井氏による講演会
16:20 華井氏や教員・現役女子学生との交流会
17:00 閉会
講師紹介
華井由利奈
印刷会社でデザイン業務を担当した後、コピーライターとしてトヨタ系企業など100社以上の取材を行う。2016年に独立し、2年後、初の自著『一生困らない 女子のための「手に職」図鑑』を光文社より出版。5刷27,000部を達成した。 今までに取材した人数は約700人。現在は「日経doors」や「プレジデントオンライン」などで、女性活躍や就職に関する記事を中心に執筆。全国各地の中学・高校・大学で講演も行っている。
対象
30名程度(女子中学・高校生とその保護者、中学・高校の教員が対象です)
応募締切
7月25日(木)